2012年01月31日
僕等がいた
映画「僕等がいた 前篇」 3月17日公開!
↓原作漫画
現在単行本15巻まで出てます。
公式サイトによると16巻が最終巻らしいです。
映画の後篇が4月21日公開なので同じくらいに単行本も発売するかもですね!(予想)
映画の主題歌はミスチル!
主演は


生田斗真


吉高由里子
ちなにみアニメ化もされてます。
吉高由里子さん良い・・!
映画『僕等がいた』公式サイト
↓原作漫画
現在単行本15巻まで出てます。
公式サイトによると16巻が最終巻らしいです。
映画の後篇が4月21日公開なので同じくらいに単行本も発売するかもですね!(予想)
祈り ~涙の軌道 / End of the day / pieces
posted with amazlet at 12.01.31
Mr.Children
TOY'S FACTORY Inc. (2012-04-18)
売り上げランキング: 10
TOY'S FACTORY Inc. (2012-04-18)
売り上げランキング: 10
映画の主題歌はミスチル!
主演は
生田斗真
吉高由里子
ちなにみアニメ化もされてます。
吉高由里子さん良い・・!
映画『僕等がいた』公式サイト
タグ :僕等がいた
2012年01月31日
お絵描き上達ミニゲーム「Ichikio」
お絵描き上達ミニゲーム「Ichikio」(いちきお) 空間認知力を伸ばす!
Egg a Zyoutatsu - Ichikio

結構難しいです(T_T)
Twitterみたら4000台がザラにいてビビった…
Egg a Zyoutatsu - Ichikio

結構難しいです(T_T)
Twitterみたら4000台がザラにいてビビった…
2012年01月30日
クリスピークリームドーナツ
帰れま10(てん)でやってたクリスピークリームドーナツ
クッキークリームのドーナツが美味しそうでした(*´ω`*)

Krispy Kreme Doughnuts | クリスピー・クリーム・ドーナツ | メニュー
・・・長崎にもできないかなクリスピークリームドーナツ!


ほんとうにおいしい生地でつくるドーナツレシピ77 (アサヒオリジナル 259 1day sweets)
もう自分で作るか←
クッキークリームのドーナツが美味しそうでした(*´ω`*)

Krispy Kreme Doughnuts | クリスピー・クリーム・ドーナツ | メニュー
・・・長崎にもできないかなクリスピークリームドーナツ!
ほんとうにおいしい生地でつくるドーナツレシピ77 (アサヒオリジナル 259 1day sweets)
もう自分で作るか←
タグ :クリスピークリームドーナツ
2012年01月29日
なもり
偽物語のエンドカードになもり先生きた!!

なもり先生のような速筆になりたい…
偽物語のDVD(Blu-ray)売れそうな予感…!
完全生産限定版にはエンドカードピンナップも入ってるそうです。

全盛期のなもり伝説
1号3話掲載は当たり前、1号8話掲載も
『百合姫S』最終号、チームメイトほぼ打ち切りの状況から1人で100ページ
1回の線引きでGペンが3本に見える
らくがきを描くだけでファンが泣いて感謝した、鼻血を流すファンも
掲載作品の一枚絵でも納得いかなければPixivにうpしてた
あまりに描きすぎるから10800枚のサインを描かせた
そのサインも3日で終わらせた
仕事の無い休息日でもらくがき
下描きせずに一発描きだったことも
季刊誌で単行本1年以内なんてザラ、半年で出すことも
『まどか☆マギカ』を観ながらデイリー1位
グッともう1枚描いただけでまた1位になった
なもりがくらげだということは有名(:3)三(|3)三
自分の友達のスケボにゆるゆり絵という羨まサービス
アニメ化に伴い前代未聞の3ヶ月連続刊行を実施。
7巻はすべて描き下ろし。
一晩のうちにらくがきを3枚アップしファンを鼻血まみれにする。
全盛期のなもりが売っていた同人誌を買う時にスケブを頼んだ人がいたんだが、既にイラスト+サインがしてあって驚いたそうだ。
『百合姫』100名プレゼントの色紙を1枚目から10枚目まで一気に仕上げ、その進捗状況を逐一アップした。
『コミック百合姫』11月号でも色紙100名プレゼントを行うことが決定した。
「侵略!?イカ娘」1話で大量発生し、現地住民に甚大な被害を齎した ←New!
以上、一部ネタが含まれている部分もあるが、概ね事実である。
引用:なもりとは (ナモリとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
なもり先生のような速筆になりたい…
偽物語のDVD(Blu-ray)売れそうな予感…!
完全生産限定版にはエンドカードピンナップも入ってるそうです。
タグ :なもり
2012年01月29日
2012年01月27日
2012年01月26日
2012年01月25日
始祖鳥の羽の色
始祖鳥の羽の色は黒かったそうです。


よく図鑑とか見ると恐竜って色がついてますが、あれは想像上のもので爬虫類や鳥類を参考に色付けされてるそうです。
意外に地味な色で、ちょっとガッカリ(´・ω・`)
始祖鳥、羽は黒かった 色素の分析で判明 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News
よく図鑑とか見ると恐竜って色がついてますが、あれは想像上のもので爬虫類や鳥類を参考に色付けされてるそうです。
意外に地味な色で、ちょっとガッカリ(´・ω・`)
始祖鳥、羽は黒かった 色素の分析で判明 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News
タグ :始祖鳥
2012年01月24日
磁気嵐
磁気嵐が発生するらしいです(゜o゜;
太陽の大規模なコロナガス噴出により、
高エネルギー粒子が秒速2000キロという通常の5倍の速度に加速され、その影響で地球の磁場が乱れるという…
なんか世紀末っぽい!
そういえばこの前テレビでみたノウイングっていう地球滅亡映画が面白かった

太陽コロナガスによる「磁気嵐」発生、無線通信に影響も | 世界のこぼれ話 | Reuters
太陽の大規模なコロナガス噴出により、
高エネルギー粒子が秒速2000キロという通常の5倍の速度に加速され、その影響で地球の磁場が乱れるという…
なんか世紀末っぽい!
そういえばこの前テレビでみたノウイングっていう地球滅亡映画が面白かった

太陽コロナガスによる「磁気嵐」発生、無線通信に影響も | 世界のこぼれ話 | Reuters
タグ :磁気嵐
2012年01月22日
年賀はがき 当選番号
お年玉付き年賀はがきの当選番号が発表されました!
1等(6けた)
030625
2等(6けた)
071658
153787
675457
3等(下4けた)
2511
4等(下2けた)
27
44
1等は40型TVなどが当たるみたいですよ!(他にも賞品の種類があって選べるみたいです)
詳しくは↓
お年玉賞品 当せん番号発表|郵便年賀.jp
1等(6けた)
030625
2等(6けた)
071658
153787
675457
3等(下4けた)
2511
4等(下2けた)
27
44
1等は40型TVなどが当たるみたいですよ!(他にも賞品の種類があって選べるみたいです)
詳しくは↓
お年玉賞品 当せん番号発表|郵便年賀.jp
タグ :年賀はがき 当選番号
2012年01月22日
2012年01月22日
東京事変
昨日のMステの東京事変
新アルバムcolor bars
から「今夜はから騒ぎ」と東京事変始まりの曲「群青日和」のメドレーでした。
曲の前に林檎さんが解散の理由を
音楽配信が始まって、CDが売れない売れない、、と暗いムードだったので何かやらないと思って始めたが、それはもう、ひと通り役割はやり果たしたかなと思った、という風なコメントをされてました。
放送終了のカラーバー…


本当に終っちゃうんだな...
新アルバムcolor bars
曲の前に林檎さんが解散の理由を
音楽配信が始まって、CDが売れない売れない、、と暗いムードだったので何かやらないと思って始めたが、それはもう、ひと通り役割はやり果たしたかなと思った、という風なコメントをされてました。
放送終了のカラーバー…
本当に終っちゃうんだな...
タグ :東京事変
2012年01月20日
デスブログ
デスブログこと東原亜希さんのブログで「たけのこの里」が…
⇒http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11140020561.html
たけのこの里派なんですけど、もうこれは打つ手無しですね…
南無・・・
⇒http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11140020561.html
たけのこの里派なんですけど、もうこれは打つ手無しですね…
南無・・・
2012年01月19日
ふしぎの海のナディア
「ふしぎの海のナディア」がデジタルリマスター版として4月7日(土)からNHKのEテレで再放送されるそうです!
放送日は毎週土曜日の午後5時55分から。
ナディアの企画の原案は宮崎駿がNHKのTVシリーズとして用意したものですが、
当時この企画は実現せず、NHKに残されました。
そして、後に宮崎駿がスタジオジブリで作品化したのがあの「天空の城ラピュタ」!
で、NHKに残されたのが「ふしぎの海のナディア」になりました。
知ってましたか?
私はさっきWikipedia見て知りましたw
総監督は庵野秀明、キャラクターデザインを貞本義行。
古き良き日のガイナックスが…;;
放送日は毎週土曜日の午後5時55分から。
ナディアの企画の原案は宮崎駿がNHKのTVシリーズとして用意したものですが、
当時この企画は実現せず、NHKに残されました。
そして、後に宮崎駿がスタジオジブリで作品化したのがあの「天空の城ラピュタ」!
で、NHKに残されたのが「ふしぎの海のナディア」になりました。
知ってましたか?
私はさっきWikipedia見て知りましたw
総監督は庵野秀明、キャラクターデザインを貞本義行。
ふしぎの海のナディア アニメーション原画集―RETURN OF NADIA
posted with amazlet at 12.01.19
ガイナックス
ガイナックス
売り上げランキング: 431860
ガイナックス
売り上げランキング: 431860
古き良き日のガイナックスが…;;
ふしぎの海のナディア Blu-ray BOX【完全生産限定版】
posted with amazlet at 12.01.19
キングレコード (2011-11-23)
売り上げランキング: 1728
売り上げランキング: 1728
タグ :ふしぎの海のナディアナディア
2012年01月18日
東京の新名所「東京ゲートブリッジ」は何かに似てる
2012年01月18日
ゲーマガ休刊!?
ゲーマガ3月30日発売号で休刊らしいです
ゲーマガ、3月30日発売号で休刊に | インサイド (その他、全般のニュース)
ゲーマガ 2012年 02月号 [雑誌]


↓最終刊となる3月号
ゲーマガ 2012年 03月号 [雑誌]
ゲーマガは、家庭用ゲーム機専門誌の中では最古の1984年創刊…
28年も続いてきたのに休刊とは寂しいですね
ファミ通…はまだいける…きっと・・・
ゲーマガ、3月30日発売号で休刊に | インサイド (その他、全般のニュース)
ゲーマガ 2012年 02月号 [雑誌]

↓最終刊となる3月号
ゲーマガ 2012年 03月号 [雑誌]
ゲーマガは、家庭用ゲーム機専門誌の中では最古の1984年創刊…
28年も続いてきたのに休刊とは寂しいですね
ファミ通…はまだいける…きっと・・・
2012年01月17日
ポケセンに大量のマッギョ
なんでこんなにマッギョさんが…
2月11日(土・祝)に、ポケモンセンターから、マッギョの魅力がいっぱいの商品が発売されるよ! |ポケットモンスターオフィシャルサイト
数えたら28商品あった。
ポケセンいつか行ってみたいなあー
↓ポケモン+(プラス)ノブナガの野望楽しみ!


2月11日(土・祝)に、ポケモンセンターから、マッギョの魅力がいっぱいの商品が発売されるよ! |ポケットモンスターオフィシャルサイト
発売予定商品
ざぶとんクッション マッギョ 2,500円
ぬいぐるみスリッパ マッギョ 2,000円
ぬいぐるみパスケース マッギョ 1,000円
なりきりキャップ マッギョ 1,200円
等身大フロアマッギョ 2,800円
タオルハンカチ マッギョ 450円
手ぬぐい マッギョずかん 1,200円
メタルチャームセット マッギョずかん 600円
コースターセット マッギョずかん 700円
なべしき マッギョ 1,200円
湯のみ マッギョずかん 1,200円
箸置き マッギョ 550円
ダイカットふせん マッギョずかん 500円
メモ マッギョずかん 450円
A4クリアファイル マッギョがいっぱい 210円
A4クリアファイル マッギョずかん 210円
シールセット マッギョずかん 500円
ステッカー マッギョ 200円
ボールペン マッギョずかん 600円
シャープペンシル マッギョずかん 600円
マグネットセット マッギョずかん 800円
携帯クリーナーストラップ マッギョずかん 600円
マッギョくつした (19-21cm/23-25cm/25-27cm) 各400円
マッギョせんべい 500円
ストラップ マッギョ 500円
ぬいぐるみ ポケモンキャンバス マッギョ 750円
デッキシールド マッギョ 380円
デッキケース マッギョ 380円
数えたら28商品あった。
ポケセンいつか行ってみたいなあー
↓ポケモン+(プラス)ノブナガの野望楽しみ!
2012年01月17日
LTEネットワーク・・・?
LETとは、次世代の携帯電話向けの高速無線通信規格のこと。
簡単に言うと4Gってことです。
今の携帯電話の3G回線よりも通信速度があがったりするわけです。
「iPad 3」、発売は3月か--LTEに対応の可能性 - CNET Japan
どんどん進化していきますね!
↓このバンパーかっこいい

ipad3も楽しみですが、iphone5も楽しみですね!
↓Apple製品を買う前は発売周期をチェックするのをおすすめします。
Apple Days | Apple製品の発売周期まとめ
簡単に言うと4Gってことです。
今の携帯電話の3G回線よりも通信速度があがったりするわけです。
「iPad 3」、発売は3月か--LTEに対応の可能性 - CNET Japan
どんどん進化していきますね!
↓このバンパーかっこいい

ipad3も楽しみですが、iphone5も楽しみですね!
↓Apple製品を買う前は発売周期をチェックするのをおすすめします。
Apple Days | Apple製品の発売周期まとめ